ガーゼを丸めた物に絵の具をつけてスタンプを押したり、目や口をのりで自由に貼り付けると、
かわいいジャックオーランタンができあがりました。
月: 2019年10月
洗濯ばさみ遊び
大人なら簡単に洗濯ばさみをつけられますよね。でも、子どもにとっては難しいものです。さあ、指先に力を入れて一つひとつ洗濯ばさみをつけていこう!頑張ってやっていたら、かっこいいライオンさんになっちゃった~。
ジャンパルー
社会福祉協議会を通して、一般の方からジャンパルーを寄付していただきました。ジャンパルーに乗って、ピョンピョンとジャンプをして楽しんでいます。
※寄付をしてくださった方、ありがとうございました。
ひも通し
プレートの小さな穴にひもを通していきます。みんな真剣な表情で取り組んでいますね。このような指先を使う遊びを行うことによって、少しづつ器用になっていきます。
三輪車
社会福祉協議会を通して、一般の方から三輪車を寄付していただきました。
1人ずつ乗って遊ぶので、順番を守るということも学べます。
「おしてあげる~。」とこのような状態になることもあります。(^^)
※寄付をしてくださった方、ありがとうございました。
絵本 大好き
保育士手作りのカラフルなベンチに座って
絵本を楽しんでいます。
絵本の世界に入っちゃおう。
知育玩具 ピタゴラス
赤い羽根共同募金助成金より補助を受け、
知育玩具 ピタゴラスひらめきのプレートを購入しました。
いろいろな色・形のプレートが全てマグネットになっており、組み立てて遊びます。
「何を作ろうかな~?」
創造力が膨らみますね。
※募金をして下さった皆様の善意に心より感謝いたします。ありがとうございました。
知育玩具 パズル
赤い羽根共同募金助成金より補助を受け、
知育玩具 パズル「アルファベット」「数字」「物」「形」を購入しました。
みんなとても集中して取り組んでいます。
楽しく遊びながらいろいろなことを覚えていけるといいね!
※募金をして下さった皆様の善意に心より感謝いたします。ありがとうございました。
木製の汽車
レールをつなげて汽車を走らせよう!
汽車の荷台の上にクレーンで鉄筋の柱をのせて「出発しま~す」
制作 ぶどう
1粒ずつのりで貼って、とっても美味しそうなぶどうができました。
みんなで一緒に食べたいね!