マジックサンドという砂を使って、砂あそびをしています。
手で触って感触を楽しんだり、スコップや型を使ってスイーツを作ったり・・・。
「できた~!」
「あれ?こわれちゃった」
「もういっかいつくる」
と楽しい声が聞こえてきます。
月: 2019年11月
サーキット運動
トンネル・バランスボード・すべり台・階段の昇り降りなどを順番に行うサーキット運動。
全身を使っていろいろな運動をすることによって、バランス感覚を養い、運動能力を高めます。
保育士は、子ども達が「たのしい」と感じ「できた」と達成感を味わえるような声かけをしたり、安全に気をつけてさりげなく補助をしたりしています。
ピタゴラスひらめきのプレート
プレートの中にマグネットが入っていてピタッとくっつくピタゴラス。
大きい三角のプレートを丸く並べてピザを作ったり、小さい三角のプレートで形を作ったり、四角のプレートを真っ直ぐ並べて道を作って車を走らせたりしています。
いろいろな形ができておもしろいね。
ハロウィンパーティー③
ジョイナス!イングリッシュ!の先生達と写真撮影。
ジャックオーランタン・シンデレラ・おばけ・魔女・猫や黒猫になって
ハロウィンパーティーができて楽しかったね。
1人ずつ「トリックオアトリート」と言って扉をノックし、「サンキュー」とお菓子のプレゼントをもらいました。
ハロウィンパーティー②
♪「ノックノック トリックオアトリート フーアーユー?」♫
歌う度に扉の中からジャックオーランタン・ゴースト・ウイッチ・バット・ブラックキャット・モンスターなどのキャラクターが出て来ました。
がいこつが出て来ると「スケルトン」と言った2歳の男の子、ゴーストが出て来ると全身をバタバタさせて指をさし嬉しそうにおばけの仮装をしていることをアピールした1歳の女の子・・・などなど。
日頃の英語学習で親しんできたので、ワクワクしたりドキドキしたり 楽しかったようです。
ハロウィンパーティー①
1FのカルチャースクールFu.T.A.E(ふたえ)から、英語の先生に来ていただき、英語学習【ジョイナス!イングリッシュ!】を毎週行っています。
今年から【ジョイナス!イングリッシュ!】を始めたので、ハロウィンパーティーは初めてでしたが、みんなで仮装して楽しいひと時を過ごしました。
ドーナツ・アイス屋さんごっこ②
レジ ピッピ・・・いくらかな?
好きなドーナツやアイスを買ったら、テーブルで食べましょう。
「おいし~い!」
ほっぺが落ちそうだね(≧▽≦)
ドーナツ・アイス屋さんごっこ①
保育士手作りのお店・レジスター・ドーナツ・アイスを使って、ドーナツ・アイス屋さんごっこをしています。
「どれがいいですか?」
おいしそうなドーナツとアイスがたくさんあって迷っちゃうね。
手作り電車・新幹線
子ども達が引っ張ってあそべる電車や新幹線を保育士が手作りしました。
ぬいぐるみや絵本をのせて、引っ張って歩いたり、走ったりしてあそんでいます。