綿をガーゼで包んだ[ポンポンスタンプ]に絵の具をつけて、お月様やお団子を表現しました。お団子食べたくなっちゃった。^_^
カテゴリー: ここをおす
ミニ運動会③
[プールスティック なんぼんもってこれるかな?]では、中央に置いてあるプールスティックを取りに行って自分のチームの場所まで運び、みんなで数を数えました。たくさん持って来れたね。ヨイショ、ヨイショと運んで来る姿がかわいかったです❤️

その後、[みんなでいっしょに よーいどん!]をしました。「よーいどん!」の合図でたくさん走りました!
ミニ運動会②
[おおだまころがし]では、2人でバランスボールを転がして第2保育室を往復します。「ガンバレ、ガンバレ」とお友達を応援する声が響いていました。

ミニ運動会①
[アンパンマンにアイスをあげて きみもヒーローになれるかな?]では、アイスを持ってスタートしアンパンマンにアイスを食べさせてあげます。そして、はしごをジャンプで渡ったら、お面とマントでアンパンマンに変身!スケートボードに乗って前進し、ゴールかわいいアンパンマンになれて良かったね❣️






忍者ごっこ
忍者ごっこが子ども達の中で流行し始めました。「にんにん」と言って忍者のポーズで走ったり、忍者になって高い所からジャンプをしたりしています。立派な忍者になれるように、いっぱい修行をしています。
プールスティックで遊んでみよう!
プールスティックを第2保育室に置いておくと、初めて見た子ども達が手に取り遊び始めました。振ったり、ジャンプで飛び越えたり、すべり台に載せて使ってみたりと遊び方を工夫する姿が見られて楽しかったです。

滑らないジョイントマット
赤い羽根共同募金助成金より補助を受け、『滑らないジョイントマット』を購入しました。運動あそびで転んでも、怪我を最小限に抑えられるのでとても助かっています。また、絵本も数冊購入したので、保育に生かしていきたいと思います。
⭐️募金をして下さった皆様の善意に心より感謝致します。ありがとうございました
ジョイナス!イングリッシュ!
THE ITSY BITSY SPIDERでは、歌を聞きながらペープサートを見たり、背中を小さなクモが登って来るような触れ合い遊びを楽しんだりしています。
ジョイナス!イングリッシュ!
TEN LITTLE BUSESでは、歌いながら1から10の数を覚えます。DVDに出てくるバスと同じバスを作ると、目を輝かせて積極的に数を数えていました。
制作アイスクリーム
クレパスとシールを使ってアイスクリームを作りました。
「アイスクリーム アイスクリーム どこからどこから食べよかな? 溶けちゃうよ でも どーこから食べよかな?」とアイスクリームの歌もうたっています。

